• No : 159
  • 公開日時 : 2017/06/20 17:32
  • 更新日時 : 2021/10/06 11:21
  • 印刷

e-mansion IPフォンでのNTTナンバーディスプレイの使用

回答

※以下の記載内容は、一般的なケースについて記述しておりますが、電話機の
 機種依存問題、IPフォンTAで稼動するソフトウェアとの相性などが原因とな
 り、該当しない場合や、利用いただけない場合もございますので予めご了承く
 ださい。
※以下の記載内容は、お客様を受信側と想定し、ナンバーディスプレイ対応電話
 機をご利用になり、その電話機でナンバーディスプレイ設定がONになってい
 ることを前提に記載しておりますのでご注意ください。


 1.受信側(加入電話) ← 発信側(FUSION IP-Phone基盤利用IP電話)

   加入電話において、NTTナンバーディスプレイサービスをご契約されている
   場合、ご利用可能です。


 2.受信側(IPフォン) ← 発信側(FUSION IP-Phone基盤利用IP電話)

   IPフォン用TAのナンバーディスプレイ設定を「使用する」に設定することで
   ご利用可能になります(詳しくはIPフォンTAに同梱している「e-mansion
   IPフォン 利用ガイドブック」をご覧ください)。


 3.受信側(IPフォン) ← 発信側(加入電話)

   IPフォン用TAのナンバーディスプレイ設定を「使用する」に設定することで
   ご利用可能になります(詳しくはIPフォンTAに同梱している「e-mansion
   IPフォン 利用ガイドブック」をご覧ください)。


 4.受信側(加入電話) ← 発信側(加入電話)

   加入電話において、NTTナンバーディスプレイサービスをご契約されている
   場合、ご利用可能です。


 5.受信側(加入電話) ← 発信側(FUSION IP-Phone基盤以外を利用したIP電話)

   発信側のIP電話の仕様にも依存しますので、誠に申し訳ございませんがお答え
   いたしかねます。


 6.受信側(IPフォン) ← 発信側(FUSION IP-Phone基盤以外を利用したIP電話)

   発信側のIP電話の仕様にも依存しますので、誠に申し訳ございませんがお答え
   いたしかねます。


 7.受信側(加入電話) ← 発信側(携帯電話)

   加入電話において、NTTナンバーディスプレイサービスをご契約されている
   場合、ご利用可能です。


 8.受信側(IPフォン) ← 発信側(携帯電話)

   IPフォン用TAのナンバーディスプレイ設定を「使用する」に設定することで
   ご利用可能になります(詳しくはIPフォンTAに同梱している「e-mansion
   IPフォン 利用ガイドブック」をご覧ください)。